 |
奥沢〜玉川田園調布〜自由が丘の地域にゆかりのある人物を講師にお招きして多彩なテーマでお届けする講演会、「人ひろば」。
第14回は「絵の中の古楽器、そして紅茶」。素敵なタイトルですね。 |
 |
お話くださったのは、風間千寿子さん。
風間さんは音楽大学を卒業後、海外でハープシコード、クラヴィコードを学び、1969年から、幅広い音楽活動を行っています。
|
 |
フェルメールなど、有名な絵画作品の中で数多く描かれる、古楽器の演奏や紅茶をいただく光景。
それらをスライドで見ながら、当時の市民社会についてお話を伺います。 |
 |
風間さんによる小型撥弦式鍵盤楽器・スピネットの演奏も。
美しいスピネットの調べを、香り高い紅茶をいただきながら楽しむ、とても贅沢なひとときです。
|
 |
講演会というよりも、サロンコンサート。
今回の人ひろばは、まさにそんな内容でした。
|