  
       
        
       
        
       
        
       
        
       
        
       
        
       
        
       
        
       
        
       
        
       
        
       
        
       
       
       | 
        
       
      宮本三郎記念美術館では、開館以来の展覧会と講座室活動の記録をまとめた、 
      『世田谷美術館分館 宮本三郎記念美術館 展覧会・講座室活動報告書』を発行しています。 
      ご希望の方は当館までお問い合わせください。 
      【メールアドレス】miyamoto.annex@samuseum.gr.jp 【電話番号】03-5483-3836 
       
      ■平成27(2015)年度 
       
      
      
        
          
              | 
            【収録内容】 
            ・宮本三郎記念美術館と地域の会主催 人ひろばvol.29  
             「額縁にもワケがある〜知らなかったガクブチの世界〜」 2015年6月27日(土)開催 
             講師:飯塚深(額装師)、石井亨(絵画修復家)、橋本善八(当館学芸員) 
            ・展覧会関連企画 講演会「時代を映すメディアの顔〜雑誌表紙アートディレクション史〜」 
             講師:鈴木芳雄(編集者/美術ジャーナリスト) 2015年10月11日(日)開催 
            ・第3回宮本三郎記念デッサン大賞展 講演会「宮本三郎の故郷と美術館」 
             講師:二木裕子(小松市立宮本三郎美術館館長) 2015年11月8日(日)開催 
            ・平成27年度 宮本三郎記念美術館 展覧会報告 
            ・平成27年度 宮本三郎記念美術館 講座室活動一覧 
            ・後記(竹内まゆ、世田谷美術館学芸員) 
             
            2016年3月31日発行、A5判、全40頁 | 
           
        
       
       
       
      ■平成26(2014)年度 
       
      
        
          
              | 
            
【収録内容】 
            ・開館10周年記念講演会「西洋美術と宮本三郎」 
             講師:諸川春樹(多摩美術大学教授) 2014年10月12日(土)開催 
            ・開館10周年記念講演会「戦争記録画の失われた歴史を求めて」 
             講師:宮本陽一郎(筑波大学教授) 2014年10月13日(日)開催 
            ・<作り手から見た宮本三郎>第8回「神話を描くといこと」 
             講師:天野喜孝(アーティスト) 2015年1月24日(土)開催 
            ・平成26年度 宮本三郎記念美術館 展覧会報告 
            ・平成26年度 宮本三郎記念美術館 講座室活動一覧 
            ・後記(小金沢智、世田谷美術館学芸員) 
             
            2015年3月27日発行、A5判、全40頁 | 
           
        
       
       
       
      ■平成25(2013)年度 
       
      
      
        
          
              | 
            
 【収録内容】 
・宮本三郎記念美術館と地域の会主催 人ひろばvol.21  
             「鞄に入れた本の話−私の美術散策」 
             講師:酒井忠康(世田谷美術館館長) 2013年6月15日(土)開催 
            ・第2回宮本三郎記念デッサン大賞展 東京巡回展記念講演会 
             「宮本三郎・デッサンの魅力」 
             講師:橋本善八(世田谷美術館学芸員) 2013年11月16日(土)開催 
・展覧会関連企画講演会「自由が丘モダニズムとその周辺」 
             講師:西村康樹(古書 西村文生堂代表) 2014年2月22日(土)開催 
・平成25年度 宮本三郎記念美術館 展覧会報告 
・平成25年度 宮本三郎記念美術館 講座室活動一覧 
・後記(小金沢智、世田谷美術館学芸員) 
 
            2014年3月28日発行、A5判、全38頁 | 
           
        
       
       
       
      ■平成23・24(2011-2012)年度 
       
      
        
          
              | 
            【収録内容】 
・展覧会関連企画講演会「二紀と行動、戦後団体展の動向」 
             講師:宝木範義(明星大学特別教授) 2012年7月15日(日)開催 
            ・シリーズ<作り手から見た宮本三郎>第6回 
 「サプライズに魅せられて―宮本先生との出会い―」 
             講師:山本貞(日本藝術院会員、二紀会理事長) 2012年11月25日(日)開催 
            ・シリーズ<作り手から見た宮本三郎>第7回「閉館後の美術館で、素描を語ろう」 
             講師:諏訪敦(画家) 2013年2月9日(日)開催 
・平成23年度 宮本三郎記念美術館 展覧会一覧 
・平成23年度 宮本三郎記念美術館 講座室活動一覧 
・平成24年度 宮本三郎記念美術館 講座室活動一覧 
・後記(小金沢智、世田谷美術館学芸員) 
 
            2013年3月30日発行、A5判、全40頁        | 
           
        
       
       
       
      ■平成22(2010)年度 
       
      
        
          
              | 
            
 【収録内容】 
            ・シリーズ<作り手から見た宮本三郎>第4回「つくり手を撮る」 
             講師:齋藤康一(写真家) 2010年7月3日(土)開催 
・展覧会関連企画講演会「戦争画と宮本三郎」 
             講師:河田明久(美術史家) 2010年11月21日(日)開催 
            ・シリーズ<作り手から見た宮本三郎>第5回「画家と挿絵」 
             講師:諏訪敦(画家) 
             ※2011年3月12日(土)開催予定だったが、東日本震災のため中止。 
             同年4月1日(金)アトリエにてインタビュー収録。 
・平成22年度 講座室活動一覧 
・後記(小金沢智、世田谷美術館学芸員) 
 
            2011年7月31日発行、A5判、全40頁 | 
           
        
       
       
       
      ■平成21(2009)年度 
       
      
        
          
              | 
            【収録内容】 
            ・シリーズ<作り手から見た宮本三郎>第1回「ぼくのみた宮本三郎」 
             講師:平野甲賀(装丁家) 2009年7月26日(土)開催 
            ・シリーズ<作り手から見た宮本三郎>第2回「ぼくもテストする」 
             講師:荒井良二(絵本作家) 2009年10月10日(土)開催 
            ・シリーズ<作り手から見た宮本三郎>第3回「若き作家たちと読みとく、宮本三郎の美術論」 
             講師:青木淳(多摩美術大学教授) 2010年1月23日(土)開催 
            ・平成21年度 講座室活動一覧 
            ・後記(池尻豪介、世田谷美術館学芸員) 
             
            2010年3月31日発行、A5判、全32頁 
            ※配布終了いたしました 
 | 
           
        
       
       
       
      ■平成20(2008)年度 
       
      
        
          
              | 
            
【収録内容】 
・平成20年度展覧会報告 
・講座室活動報告 
             平成20年度 講座室活動一覧 
             「もっと近づく」「親子で」「つくる」「まち」「きく」「地域とともに」  
・施設概要 
 
            2009年3月31日発行、A5判、全48頁 
            ※配布終了いたしました | 
           
        
       
       
       
    ■平成16・17・18・19(2004-2007)年度 
       
      
        
          
              | 
            【収録内容】 
・平成16・17・18・19年度展覧会報告 
・講座室活動報告 「みる」「しる」「きく」「つくる」「まち」 
・平成16・17・18・19年度 講座室活動一覧 
・宮本三郎略年譜 
・施設概要 
 
            2008年3月31日発行、A5判、全72頁 | 
           
        
       
       
       
       |